
東京交響楽団正指揮者原田慶太楼は2026年3月末をもって任期満了となります。
原田氏は、2021 年4 月の正指揮者就任以来、古典作品からロシア、アメリカ音楽、日本人作品に至るまで多彩なプログラムを取り上げました。こども定期演奏会「新曲チャレンジプロジェクト」の立ち上げ、「軽井沢シリーズ」のスタート、日英の音楽家と川崎市内の特別支援学校の生徒が作曲した「かわさき組曲」の指揮、2024 年8 月にはKADOKAWA、ドワンゴ、東京交響楽団によるクラシック音楽とデジタル技術を融合させた業界初のバーチャルアーティスト開発プロジェクト「ポルタメタ」の実現においてリーダーシップを発揮、実現へと導きました。録音も当団と4作品をリリースしました。
2025 年7 月からアメリカ・オハイオ州デイトン・フィルハーモニック管弦楽団音楽・芸術監督に就任し、ますます活動の場を拡げる原田氏のさらなるご活躍をお祈りするとともに、楽団員一同心からのエールを贈ります。
正指揮者として最後の定期演奏会は、2026 年3 月28 日・第738 回定期演奏会となりますが、今後も客演指揮者として当団を指揮していただく機会があるかと存じます。引き続き良好な関係を築いていきたいと思っております。
公益財団法人東京交響楽団
平舘平/ミューザ川崎シンフォニーホール-2000x1334.jpg)


<公演情報>
東京オペラシティシリーズ 第149回
2025年12月2日(火)19:00 東京オペラシティコンサートホール
指揮:原田慶太楼
ピアノ:小林愛実
グリーグ:ペール・ギュント 第1組曲
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調
芥川也寸志:交響曲 第1番

第738回 定期演奏会
2026年3月28日(土)18:00 サントリーホール
指揮:原田慶太楼
カウンターテナー:彌勒忠史 合唱:東響コーラス 合唱指揮:根本卓也
コープランド:アメリカの古い歌[第1集]
バーンスタイン:チチェスター詩篇
ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番
