コンサート情報
2026 / 27シーズンパンフレット
2025 / 26シーズンパンフレット
チケット購入
楽団について
社会貢献
ご支援
東響会員
13
2025年12月13日(土)
18:00 開演
サントリーホール
指揮:ロス・ジェイミー・コリンズヴァイオリン:大谷康子
≪大谷康子 デビュー50周年記念≫マルサリス:ヴァイオリン協奏曲 ニ調コープランド:交響曲 第3番
14
2025年12月14日(日)
15:00 開演
ホクト文化ホール大ホール
指揮:ユベール・スダーン管弦楽:東京交響楽団弦楽:NOVAキッズオーケストラソプラノ:吉田 珠代メゾ・ソプラノ:谷口 睦美テノール:澤武 紀行バリトン:近藤 圭合唱:ながの第九合唱団合唱指導:山﨑 浩
レスピーギ:リュートのための古風な舞曲とアリア 第3組曲ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125「合唱付き」
22
2025年12月22日(月)
19:00 開演
ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:大友直人ヴォーカル:新妻聖子管弦楽:ロイヤル・バンコク交響楽団&東京交響楽団 合同オーケストラ
[第1部]芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽から 第2楽章ラーマ9世/Pramoj編:アレクサンドラサン=サーンス:交響曲 第3番 オルガン付き~第Ⅱ部[第2部]サウンド・オブ・ミュージック・メドレーアンダーソン:クリスマスフェスティバルマイ・ハート・ウィル・ゴー・オンオン・マイ・オウンアンダーソン:そりすべり ほか
25
2025年12月25日(木)
14:00 開演
横浜みなとみらいホール
指揮:現田茂夫ヴァイオリン:千住真理子 ★
チャイコフスキー:歌劇「エフゲニー・オネーギン」からポロネーズメンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 op.64★チャイコフスキー:組曲「くるみ割り人形」メル・トーメ&ロバート・ウェルズ(千住明編):ザ・クリスマス・ソング★サラサーテ:ツィゴイネルワイゼン★
28
2025年12月28日(日)
指揮:ジョナサン・ノットソプラノ:盛田麻央メゾソプラノ:杉山由紀テノール:村上公太バスバリトン:河野鉄平合唱:東響コーラス合唱指揮:三澤洋史
ベートーヴェン:交響曲 第9番 二短調 op.125「合唱付」
29
2025年12月29日(月)
31
2025年12月31日(水)
指揮:ジョナサン・ノット管弦楽:東京交響楽団
<秋山和慶トリビュート> J. シュトラウスⅡ世:ポルカ「観光列車」op. 281バリー・グレイ:「ザ・ベスト・オブ・サンダーバード」〜ジョナサン・ノット スペシャル・セレクション〜(オリジナル・サウンドトラックから)チャイコフスキー:『くるみ割り人形』から 〜ジョナサン・ノット スペシャル・セレクション〜
10
2026年01月10日(土)
指揮:ユベール・スダーンピアノ:小山実稚恵
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18 ※当初予定から変更となりましたドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
12
2026年01月12日(月・祝)
ウェーバー:歌劇「魔弾の射手」序曲ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
17
2026年01月17日(土)
指揮:大植英次ピアノ:清水和音
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲 第5番 変ホ長調 op.73「皇帝」ベートーヴェン:交響曲 第7番 イ長調 op.92
1
2026年02月01日(日)
指揮:川瀬賢太郎ピアノ:牛田智大
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 ニ長調 K.537「戴冠式」メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調 op.90「イタリア」
2026年02月14日(土)
11:00 開演
指揮:原田慶太楼(東京交響楽団 正指揮者)ヴァイオリン:成田達輝*
<オール・モーツァルト・プログラム>歌劇『ドン・ジョヴァンニ』序曲 K. 527交響曲 第4番 ニ長調 K. 19???(ミステリーピース)交響曲 第31番 ニ長調 K. 297(300a)「パリ」ヴァイオリン協奏曲 第2番 ニ長調 K. 211*
2026年03月14日(土)
指揮:藤岡幸夫ヴァイオリン:若尾圭良チェロ:佐藤晴真ピアノ:福間洸太朗
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲 第2番 ト短調 op.63ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104サン=サーンス:ピアノ協奏曲 第5番 へ長調「エジプト風」op.103
2026年03月28日(土)
指揮:原田慶太楼カウンターテナー:彌勒忠史合唱:東響コーラス合唱指揮:根本卓也
コープランド:アメリカの古い歌[第1集]バーンスタイン:チチェスター詩篇ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 ニ短調 op.47
2026年03月29日(日)
17:00 開演
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
指揮:原田慶太楼カウンターテナー:彌勒忠史合唱:にいがた東響コーラス
コープランド:アメリカの古い歌[第1集]バーンスタイン:チチェスター詩篇ショスタコーヴィチ:交響曲 第5番 二短調 op.47
2026年04月25日(土)
指揮:パブロ・エラス=カサド
シューベルト:交響曲 第7番 ロ短調 D759「未完成」ブルックナー:交響曲 第6番 イ長調 WAB106
26
2026年04月26日(日)
2026年04月29日(水・祝)
指揮:水戸博之金管五重奏:ズーラシアンブラス
グラーフェ:ミシシッピ組曲第4曲から「マルディ・グラ」 ほか
14:30 開演
2026年05月10日(日)
指揮:角田鋼亮 ピッコロ:濱﨑麻里子(東響奏者)テューバ:近藤陽一(東響奏者)
「どこまで高く、どこまで低く」ラフマニノフ:前奏曲「鐘」グローフェ:組曲「グランド・キャニオン」から“日没”ボブ佐久間:インストゥルメンタル・ブルースリーバーマン:ピッコロ協奏曲から第3楽章R.V.ウィリアムズ:テューバ協奏曲から第1楽章ブラームス:交響曲 第4番から第3楽章