コンサート情報
2025 / 26シーズンパンフレット
2024 / 25シーズンパンフレット
チケット購入
楽団について
社会貢献
ご支援
東響会員
23
2025年08月23日(土)
18:00 開演
サントリーホール
指揮:アダム・ヒコックスピアノ:谷昂登
リャードフ:交響詩「魔法にかけられた湖」op.62ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18ショスタコーヴィチ:交響曲 第10番 ホ短調 op.93
24
2025年08月24日(日)
17:00 開演
りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 コンサートホール
リャードフ:交響詩「魔法にかけられた湖」 op.62ラフマニノフ:ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18ショスタコーヴィチ:交響曲 第10番 ホ短調 op.93
25
2025年08月25日(月)
18:30 開演
すみだトリフォニーホール 大ホール
指揮:飯森 範親司会・ナレーション:朝岡 聡ダンス:三輪 亜希子、鈴木 陽平
雷鳴と稲妻(作曲:J.シュトラウスⅡ世)おいたてられた2匹のカエル(原作:とだこうしろう(戸田デザイン研究室刊)/作曲:三宅一徳)The Orchestra Challenge "Here We Go!"(作曲:宮川彬良)「シンデレラ」組曲 第1番より シンデレラのワルツ、真夜中(作曲:プロコフィエフ)トリッチ・トラッチ・ポルカ(作曲:J.シュトラウスⅡ世)イタリア奇想曲(作曲:チャイコフスキー)
29
2025年08月29日(金)
19:00 開演
指揮:エミリオ・ポマリコアコーディオン:テオドーロ・アンゼロッティ
クルターグ:『石碑』作品33(1994)キスラント:『ルクス プルウィア』[世界初演](2025)アペルギス:アコーディオン協奏曲 [日本初演](2015)アペルギス:大管弦楽のための『エチュード』Ⅵ, Ⅶ, Ⅷ [日本初演](2014、2015、2025)* Ⅷのみサントリーホール委嘱新作
31
2025年08月31日(日)
16:00 開演
東京文化会館
指揮:大井剛史
3
2025年09月03日(水)
指揮:大友直人バリトン:池内響 *第20回東京音楽コンクール声楽部門第1位及び聴衆賞ソプラノ:小林沙羅メゾソプラノ:金子美香テノール:鈴木准ピアノ:岡田奏 混成合唱:ミナトシティコーラス
グリーグ:ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16モーツァルト:レクイエム ニ短調 K626
6
2025年09月06日(土)
14:00 開演
ミューザ川崎シンフォニーホール
指揮:沼尻竜典チェロ:上野通明
ドヴォルザーク:チェロ協奏曲 ロ短調 op.104ドヴォルザーク:交響曲 第9番 ホ短調 op.95「新世界より」
7
2025年09月07日(日)
11:00 開演
指揮:藤岡幸夫チェロ:宮田大
「東欧、北欧、ロシア」ハチャトゥリアン:「仮面舞踏会」から ワルツドヴォルザーク:チェロ協奏曲から 第3楽章チャイコフスキー:バレエ組曲「眠りの森の美女」から “ワルツ”シベリウス:交響詩「フィンランディア」
13
2025年09月13日(土)
20:00 開演
ペトロナス・フィルハーモニック・ホール
指揮:広上淳一マレーシア・フィルハーモニック・オーケストラ定期公演へ合同オーケストラとして出演
バーバー:トッカータ・フェスティーヴァJ.S.バッハ: 2つのヴァイオリンのための協奏曲 ニ短調 BWV 1043ホルスト:組曲「惑星」
20
2025年09月20日(土)
東京オペラシティコンサートホール
指揮:ジョナサン・ノットフルート:竹山 愛(東響首席)オーボエ:荒木良太(東響首席)ソプラノ:森野美咲
ハイドン:交響曲 第83番 ト短調 Hob.I:83リゲティ:フルート、オーボエと管弦楽のための二重協奏曲リゲティ:歌劇「ル・グラン・マカーブル」より“マカーブルの秘密”モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」※当初発表の予定より、曲順が変更となりました。
21
2025年09月21日(日)
指揮:ジョナサン・ノット(東京交響楽団 音楽監督)ソプラノ:森野美咲*フルート:竹山 愛(東京交響楽団 首席フルート奏者)**オーボエ:荒木良太(東京交響楽団 首席オーボエ奏者)**
リゲティ:フルート、オーボエと管弦楽のための二重協奏曲**リゲティ:歌劇『ル・グラン・マカーブル』から「マカーブルの秘密」*モーツァルト:交響曲 第41番 ハ長調 K.551「ジュピター」
2025年09月23日(火・祝)
府中の森芸術劇場どりーむホール
指揮:沼尻竜典ピアノ:横山幸雄
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11ブラームス:交響曲 第1番 ハ短調 作品68
27
2025年09月27日(土)
指揮:ジョナサン・ノットソプラノ:カタリナ・コンラディメゾソプラノ:アンナ・ルチア・リヒターエヴァンゲリスト(テノール):ヴェルナー・ギューライエス(バリトン):ミヒャエル・ナジテノール:櫻田亮バリトン:萩原潤バス:加藤宏隆合唱:東響コーラス合唱指揮:三澤洋史児童合唱:東京少年少女合唱隊児童合唱指揮:長谷川久恵
J.S.バッハ:マタイ受難曲 BWV244(字幕付き)
28
2025年09月28日(日)
指揮:ジョナサン・ノットソプラノ:カタリナ・コンラディメゾソプラノ:アンナ・ルチア・リヒターエヴァンゲリスト(テノール):ヴェルナー・ギューライエス(バリトン):ミヒャエル・ナジテノール:櫻田亮バリトン:萩原潤バス:加藤宏隆合唱:東響コーラス合唱指揮:三澤洋史児童合唱:東京少年少女合唱隊児童合唱指揮:長谷川久恵
4
2025年10月04日(土)
指揮:大友直人ギター:ティボー・ガルシア
ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 op.90ロドリーゴ:アランフェス協奏曲ラヴェル:ボレロ
5
2025年10月05日(日)
15:00 開演
S&D秋川キララホール
指揮:佐々木新平ピアノ:大崎由貴 *第18回東京音楽コンクールピアノ部門第2位〈最高位〉
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 Op.18ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 Op.68※曲目は変更になる場合がございますのでご了承ください。
11
2025年10月11日(土)
指揮:スザンナ・マルッキ
ベートーヴェン:交響曲 第6番 ヘ長調 op.68「田園」ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
12
2025年10月12日(日)
ベートーヴェン:交響曲 第6番 へ長調 op.68「田園」ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
2025年10月13日(月・祝)
サントミューゼ 大ホール
18
2025年10月18日(土)
指揮&ヴァイオリン:佐藤俊介フルート:竹山愛(東響首席)、濱崎麻里子(東響奏者)オーボエ:荒木良太(東響首席)、最上峰行(東響奏者)、浦脇健太(東響奏者)ファゴット:福井蔵(東響首席)ホルン:上間善之(東響首席)、加藤智浩(東響奏者)チェンバロ:重岡麻衣
フレミング:完全なるドイツ猟師より“ファンファーレ”J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第1番 ヘ長調 BWV1046フックス:ロンド ハ長調J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第5番 ニ長調 BWV1050J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第3番 ト長調 BWV1048テレマン:2つのオーボエとヴァイオリンのための協奏曲 TWV53:e2J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲 第4番 ト長調 BWV1049