コンサート情報 CONCERT

ミューザ川崎シンフォニーホール

2023年03月25日(土)14:00 開演 

出演

指揮:リオ・クオクマン

ヴァイオリン:金川真弓


曲目

コルンゴルト:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 op.35
R.シュトラウス:歌劇「ばらの騎士」組曲
ラヴェル:ラ・ヴァルス



チケット
  • S¥6,000
  • A¥5,000
  • B¥4,000
  • C¥3,000
  • 東響会員割引
Title

The Masterpiece Classics No.185

Date

Sat. 25th Mar 2023,14:00

Hall

MUZA Kawasaki Symphony Hall

Artist

Conductor = Lio Kuokman
Violin = Mayumi Kanagawa

Program

Korngold : Violin Concerto in D major op.35
R.Strauss : Der Rosenkavalier Suite
Ravel : La Valse

東京芸術劇場 コンサートホール

2023年03月28日(火)15:00 開演 

出演

指揮(機長):原田慶太楼

演出・台本:佐藤美晴


曲目

ガーシュウィン:組曲『ガール・クレイジー』より 序曲
ヒナステラ:組曲『エスタンシア』より 「マランボ」
エルガー:威風堂々
チャイコフスキー:『眠りの森の美女』より 「ワルツ」
李煥之(リ・カンシ):春節序曲
外山雄三:管弦楽のためのラプソディより  ほか

チケット
S席 子ども(4歳~高校生)¥2,000 大人¥3,500
A席 子ども(4歳~高校生)¥1,500 大人¥2,500

※0~3歳児は入場できません。
託児サービスをご利用ください。
※託児サービス[事前申込み制・有料] 
株式会社ミラクス ミラクス・シッター
TEL:0120-415-306(土・日・祝祭日を除く平日午前9時~午後5時)
備考

同時開催:芸術体験ワークショップ(事前申込・6種類)、当日イベント(ミニ・ライブ、ミニ・ワークショップほか)

Title

Orchestra concert and experience program for children

Date

Tue. 28th March 2023, 3:00p.m.

Artist

Conductor : Keitaro Harada
Direction: Miharu Sato

紀尾井ホール

2023年03月01日(水)19:00 開演  mark_end

出演

指揮:佐々木 新平

ピアノ:務川 慧悟


曲目

ウェーバー:歌劇「オベロン」序曲
ショパン:ピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
メンデルスゾーン:交響曲 第4番 イ長調 作品90 「イタリア」

ミューザ川崎シンフォニーホール

2023年03月04日(土)11:00 開演  mark_end

出演

ヴァイオリン(弾き振り):小林壱成(東京交響楽団コンサートマスター)

東京交響楽団メンバーによるクラリネット五重奏

クラリネット:近藤千花子(東京交響楽団クラリネット奏者)

第1ヴァイオリン:小林壱成

第2ヴァイオリン:水谷晃(東京交響楽団コンサートマスター)

ヴィオラ:西村眞紀(東京交響楽団首席ヴィオラ奏者)

チェロ:伊藤文嗣(東京交響楽団ソロ首席チェロ奏者)


曲目

モーツァルト:クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581
チャイコフスキー:弦楽セレナード ハ長調 op.48

チケット
  • 1回券¥4,000

  • 東響会員割引
Title

Mozart Matinee #52

Artist

Violin : Issei Kobayashi(Tokyo Symphony Orchestra, Concertmaster)
Clarinet Quintet
Clarinet= Chikako Kondo(Tokyo Symphony Orchestra, Clarinet), 1st violin= Issey Kobayashi(Tokyo Symphony Orchestra, Concertmaster), 2nd violin= Akira Mizutani(Tokyo Symphony Orchestra, Concertmaster), Viola= Maki Nishimura(Tokyo Symphony Orchestra, Principal Viola), Cello= Fumitsugu Ito(Tokyo Symphony Orchestra, Solo Principal Cello)
Orchestra= Tokyo Symphony Orchestra

Program

Mozart : Clarinet Quintet in A major K.581
Tchaikovsky : Serenade for Strings in C major op.48

東京芸術劇場コンサートホール

2023年03月11日(土)14:00 開演  mark_end

出演

指揮:原田慶太楼


曲目

吉松隆:鳥は静かに…op.72
吉松隆:鳥たちのシンフォニア "若き鳥たちに" op.107
吉松隆:交響曲第3番 op.75

ほか

新国立劇場 オペラパレス

2023年03月15日(水)18:30 開演  mark_end

出演

指揮:マルコ・レトーニャ

【ホフマン】レオナルド・カパルボ

【ニクラウス/ミューズ】小林由佳

【オランピア】安井陽子

【アントニア】木下美穂子

【ジュリエッタ】大隅智佳子

【リンドルフ/コッペリウス/ミラクル博士/ダペルトゥット】 エギルス・シリンス

【アンドレ/コシュニーユ/フランツ/ピティキナッチョ】 青地英幸

【ルーテル/クレスペル】伊藤貴之

【ヘルマン】安東玄人


【ナタナエル】村上敏明

【スパランツァーニ】晴 雅彦

【シュレーミル】須藤慎吾

【アントニアの母の声/ステッラ】谷口睦美

合唱:新国立劇場合唱団

曲目

オペラ「ホフマン物語」/ジャック・オッフェンバック
全5幕〈フランス語上演/字幕付〉

新国立劇場 オペラパレス

2023年03月17日(金)14:00 開演  mark_end

出演

指揮:マルコ・レトーニャ

【ホフマン】レオナルド・カパルボ

【ニクラウス/ミューズ】小林由佳

【オランピア】安井陽子

【アントニア】木下美穂子

【ジュリエッタ】大隅智佳子

【リンドルフ/コッペリウス/ミラクル博士/ダペルトゥット】 エギルス・シリンス

【アンドレ/コシュニーユ/フランツ/ピティキナッチョ】 青地英幸

【ルーテル/クレスペル】伊藤貴之

【ヘルマン】安東玄人


【ナタナエル】村上敏明

【スパランツァーニ】晴 雅彦

【シュレーミル】須藤慎吾

【アントニアの母の声/ステッラ】谷口睦美

合唱:新国立劇場合唱団

曲目

オペラ「ホフマン物語」/ジャック・オッフェンバック
全5幕〈フランス語上演/字幕付〉

サントリーホール

2023年03月18日(土)18:00 開演  mark_end

出演

指揮&ヴァイオリン:佐藤俊介


曲目

シュポア:ヴァイオリン協奏曲 第8番 イ短調 op.47 「劇唱の形式で」
ベートーヴェン:交響曲 第1番 ハ長調 op.21
メンデルスゾーン:弦楽のための交響曲 第8番 ニ長調(管弦楽版)

チケット
  • S¥7,000
  • A¥6,000
  • B¥5,000
  • C¥4,000
  • P¥2,500
  • 東響会員割引
  • 選べるプラン
  • ハート割引
Title

Subscription Concert No.708

Date

Sat. 18th Mar 2023,18:00

Artist

Conductor & Violin = Shunske Sato

Program

Spohr: Violin Concerto No.8 in A minor op.47
Beethoven : Symphony No.1 in C major op.21
Mendelssohn : Sinfonia No.8 in D major

新国立劇場 オペラパレス

2023年03月19日(日)14:00 開演  mark_end

出演

指揮:マルコ・レトーニャ

【ホフマン】レオナルド・カパルボ

【ニクラウス/ミューズ】小林由佳

【オランピア】安井陽子

【アントニア】木下美穂子

【ジュリエッタ】大隅智佳子

【リンドルフ/コッペリウス/ミラクル博士/ダペルトゥット】 エギルス・シリンス

【アンドレ/コシュニーユ/フランツ/ピティキナッチョ】 青地英幸

【ルーテル/クレスペル】伊藤貴之

【ヘルマン】安東玄人


【ナタナエル】村上敏明

【スパランツァーニ】晴 雅彦

【シュレーミル】須藤慎吾

【アントニアの母の声/ステッラ】谷口睦美

合唱:新国立劇場合唱団

曲目

オペラ「ホフマン物語」/ジャック・オッフェンバック
全5幕〈フランス語上演/字幕付〉

カレンダー・コンサート検索
Nov.2012
SUN MON TUE WED THU FRI SAT

出演者名、ホール名、楽器名から検索できます。

※複数キーワードを入力する場合 は、間にスペースを入れてください。